ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年07月04日

【赤色再販】今年イチ押し!使って分かった「コット寝」の魅力とは?

前回の記事
・【妻も納得!】今年購入したキャンプ道具の「MVP」はこれ!
でご紹介したとおり、ソロやデュオでのキャンプはもちろん、ファミリーキャンプでの使用もオススメなのが「コットでの就寝」です!
今回の記事では、その魅力に迫りたいと思います。

【平成28年12月29日】
・元記事公開
【平成29年6月5日追記】
・待望のレッドカラーが再販開始!
【平成29年7月4日追記】
・レッドカラーがAmazonで再入荷!




上記写真のとおり、私達は今年のファミリーキャンプから家族全員分となるコット4台をランドステーション内(旧スタイルではサウスフィールドのスクリーン内)に並べて就寝するようになりました。

・荷物がかさ張るのに、何で買う必要があるの?
・寝袋の下に厚いマットを敷けば快適なんでしょ?
・下に空間があると、秋や冬はかえって寒そう…

と考えている方も多いと思います。キャンプを始めた頃、ドームテント内にインナーマットを敷いて地べたに寝ていた私達家族も、当然最初はそう考えていました。


ところが...思いきって購入し使ってみたところ、

●腰や背中がめちゃくちゃ楽チン♪全然痛くない!
●どんな季節も、地べたで寝るより数倍も快適!
●マットを買い揃えるより安上がりでコンパクト

であることが判明したのです。

この快適性は、これからキャンプを始める、若しくは始めたばかりの皆様に是非ともお伝えしたいと思い、稚拙ながらも使い勝手等をまとめてみた次第です。就寝スタイル選択の参考にして頂けましたら幸いです。

【関連記事】
・【妻も納得!】今年購入したキャンプ道具の「MVP」はこれ!
・初めて赤色コットを購入!早速開封しました


そもそも「コット」って何?どんな造り?




いろいろ調べてみましたが、キャンプで言うコットは「折り畳み式の簡易型ベッド」という解釈で良さそうです。
しっかりとした造りのフレームに張られた生地の上で横になって就寝する形になります。身体に合わせて適度に生地がたわむので、地べたで寝るときのようにゴツゴツせず、背中や腰が痛くならないのが最大のポイントです。


身体に合わせて生地がたわむ=中心部がたわむため、就寝中に例え寝返りをうっても、自然にコットの中心に身体が収まります。

これが案外、地味ながらも役立ちます。

サイト自体が若干斜めになっている所で地べたで寝たとき、「朝起きたら、家族全員いつの間にか地面の低い側に固まって寝ていた...」なんてことはありませんか?
コットなら地面のある程度の傾斜も気にすることなく就寝できますし、寝相の悪い子供でも適度なたわみのおかげで自分のコット上に身体が収まったまま朝を迎えることが出来ます。




メーカーにより多少の差異はありますが、1台あたりのサイズは概ね
●幅:約60cm × 長さ:約190cm
といったところですので、身長178cmの私でもじゅうぶんな余裕をもって就寝できます。窮屈さを感じることはありません。

私達が使っている「サウスフィールド ドームタイプスクリーン SF4011ST」は間口3.4m×奥行き3.4mと標準的な広さですが、上記写真のとおり4台なら余裕で入ります。

【関連記事】
・快適リビング「サウスフィールド ドームタイプスクリーン SF4011ST」

よって、今年一年間はドームテントで就寝せず、
●スクリーン+コットの「蚊帳スタイル」
でファミリーキャンプを続けてみたのですが...これが本当に良かったです♪


暑い季節は「地熱が伝わらず涼しい!」




夏の強い日射しは気温をぐんぐん上げ、テントの中だけでなく地面も熱します。夜まで出入口をメッシュにしておいて風を通していても、地べた寝の場合はテントに入ると
・風の通りを感じるのは身体の上っ面だけ...地面に接する部分は暑くて汗ばみ、熱帯夜ではなかなか寝付けない
…なんてことも多いです。

ところが、就寝時にコットを用いることで、
●身体の高さがかさ上げされる=出入口や通気口のメッシュの高さに身体が位置するので、涼しい風が丁度良く当たる
●コットの下の空間にも風が通るので蒸れることがなく、地熱も伝わらない
...等、涼しく快適に眠ることができます!夏はキャンプを楽しむ方が一番多い季節だと思いますが、寝苦しくてお困りの場合はぜひお試し下さい♪


寒い季節は「底冷え知らずで暖かい!」




初春や晩秋等の寒い季節には、逆にコットの高さが「暖かさを確保する力」に変わります。

スカート付きのスクリーンやテントを閉めきっていても僅かに入り込む隙間風や冷気で、足元や地表面はかなり冷え込みます。
地べた寝の場合、これより更に強烈なのが「地面の冷たさ」です。
・底冷えする地面にどんどん体温を奪われ、しっかり着込んでいるにも関わらず背中や足腰が寒くてたまらない
...キャンプを始めるまで、底冷えがこんなに辛いだなんて思ってもいませんでした。

このような寒い季節にもコットを用いてみると、
●身体がかさ上げされるため、地表面の隙間風や冷気が直接掛からない
●下に空気の層が設けられることで底冷えせず、地面に体温を奪われない
ようになり、見た目とは裏腹に暖かさを保って就寝することが出来ます。




因みにウチでは寒い季節に、蚊帳スタイルになってから使わなくなったドームテント用のグランドシートを一番下に敷いてからコットを設置し、その上に同じくドームテント用のインナーマットを敷いています。
こうすることで更に冷気をシャットアウトし、地表からの結露を防ぐことも出来ます。

わざわざコット用のマットを買わなくても、使わなくなったこれらのシート・マットの流用でじゅうぶんいけます...というより、4台並べての使用に丁度良いサイズです。


意外と使える「コット下の収納スペース」




就寝以外にもかなり役立つのが、コットの下のスペースです。

キャンプでの「荷物の置き場所」が案外悩みのタネになっている方は多いと思います。
今までたくさんのキャンプブログを拝見してきましたが、
・家族分の着替えやタオル等が入ったいくつものバッグ類
・テントやキャンプ道具の収納袋・ケース類
・昼間ヒサシを立てるために使っていたサブポール、予備のペグや張り縄
…等、皆様どのように片付けて置いているのか未だに分かりません。まさか!何処かに消えてしまったのでしょうか?


上記写真や当記事トップの写真奥に写っているとおり、私達家族は4人分の着替えが入ったバッグ数個等を始め、それなりの量の荷物を持ち込みます。寝る前にはサブポール等も片付け、テントの中にて保管します。
ドームテントで地べた寝をしていた頃には、家族が眠る寝袋の周りをバッグや収納袋が取り囲んでいるような状況でしたが、ここで役立つのがコットの下のスペースです。

一見無駄に思えるこの場所も、バッグや収納袋はもちろん、サブポールや予備のペグ・張り縄、ハンマーやカメラの三脚、雨天時用の傘等、大きい物から長い物まで効率良く片付けておくことができます。人が通るその辺に適当に置いた為に踏みつけて壊したり曲がったり...なんて心配も要りません。

特にランドステーションを使うようになってからは、設営スタイルをいろいろ変える際に多くのポールやペグ、張り縄を駆使しますので、これらを使わない時の置き場所が安定して確保できるので便利です♪




私達が使用している「クオルツ アルミGIベッド」の場合、地上高が40cmありますので、当ブログ各記事の中でも多くの皆様からご好評を頂いている「トラスコ中山 折りたたみコンテナ 50L」が、片側で2箱すっぽりと入る位の容量があります。
このスペースを「無駄」と感じるか「魅力的」と感じるかで大きく変わりますね♪

【関連記事】
・トラスコ中山「折りたたみコンテナ」の収納力・使い勝手が凄い!


ソロキャンプでの「車中泊」にも!




このスペースを収納場所として捉えると、車中泊をする際にコットを使ってみるのも良いかもしれません。車内ラゲッジやフラットにしたシートは割と凸凹していて寝にくいものです。
単身気ままにソロキャンプに出掛け、くつろぐ道具・遊び道具だけ設営して、寝るときはあっさり車中泊…なんてスタイルも楽チンで面白そうですね♪


使って分かった!コット寝には魅力がたっぷり♪




今年のキャンプシーズンを通じて使用してみて、
●暑い季節の地熱や寒い季節の底冷えに悩むことなく快適に就寝できる
●ベンチや物置きとしてはもちろん、下が収納スペースとして重宝する
●スクリーン+コットの「蚊帳スタイル」はドームテントを使わなくて済む=設営や撤収の手間が大幅に省ける
●ランステでカンガルースタイル(別途に他のテントのインナーのみをランステ内に張り、寝床として使用する)なんてしなくても、しっかりロースタイルキャンプが楽しめる
...等、コットにはたくさんの魅力がありました!

就寝時だけでなく、私達のファミリーキャンプのスタイルそのものを劇的にステップアップさせてくれた「コット寝」。
・蚊帳スタイルに興味がある方
・ワンポールテントやランステ、ツインピルツ、パビリオン等で土間スタイルを目指す方
には特にオススメしたい、今年イチ押しのキャンプ道具のご紹介でした。


【関連記事】
・【妻も納得!】今年購入したキャンプ道具の「MVP」はこれ!
・初めて赤色コットを購入!早速開封しました



今年私達が厳選して購入したキャンプ道具の詳細は、カテゴリー内の各記事、下記リンクからご覧下さい。






  


Posted by indoorfam at 18:10Qualt アルミGIベッド