2016年04月28日
レトロな赤色オーナージャグを購入!
前回の記事「赤色ジュート風ランドリーバスケット」に続き、最近購入した赤色おしゃれアイテムの第2段です。
昨年10月の記事「ジャグ選びを開始します」から約半年...。イグルーのジャグあたりでほぼ決まりそうかな?と思っていた矢先に、とんでもない伏兵が現れました。
【参考記事】
・赤色のジュート風ランドリーバスケットを購入♪薪入れにぴったり!
・ジャグ選びを開始します

私達家族が今まで買い揃えてきた赤色おしゃれアイテム群に自然と調和するカラーリング。
取っ手を収納した状態でも本体と一体化し、スッキリとしたボディ。
コールマンでも、イグルーでも、リマでもない...新たな時代の波がやってきました。
先代の「お茶丸」を超える、最強の掘り出し物です。
それではご覧下さい。

象印マホービン
保温保冷両用 象印オーナージャグ DTA-601
ヤフオク落札価格¥1600
■用量:6リットル
■重量:約1.4kg(空)
■外形寸法:幅24cm×奥行き30cm×高さ34.5cm
■附属品:茶漉し×1、コップ×1
先代「お茶丸」に続く、まさかの昭和のレトロなオーナージャグです。
中央に描かれた「NEXT WAVE」の文字とハイセンスなカラーリングが、次世代のビッグウェーブ到来を感じさせ、いとも簡単に私達家族のキャンプ道具の中で
「ハズシのアイテム」
の頂点の座を、「お茶丸」を引きずり下ろしてかっさらってしまいました。

あまりの古さに製造年月日が全く不明ながらも、奇跡の「未使用品」であったため、まっさらな説明書等も附属していました。

内容器がアルミ製なので、保温・保冷両用に使える逸品です!
折り畳み式の脚は、収納性にも優れています。

一番便利なのが、写真の「ダイヤル式コック」です!
他社のジャグのようなプッシュ式やレバー式では、注いでいる間ずっと押している必要があり片手がふさがってしまいます。
ダイヤル式ですと一度回せば出続けるため、手が疲れる心配はいりません。
何より、子供でも楽に使用できるのが大きな利点です。

こちらは私達家族のファミリーキャンプデビュー戦から使用している先代...通称「お茶丸」です。
比べてみると、今回購入したモデルのほうがハンドル周りがスッキリしていますので、このモデルよりは新しいのだと思います。
これはこれで引退させるのも惜しいので、夏場は先代は冷茶サーバーとして、後継ぎは炊事・手洗い水サーバーとして、二段構えでの使用を考えています。

「おしゃれなキャンプ道具=海外メーカーの商品」
「皆が使っている=おしゃれ」
...と考えがちかもしれませんが、自分達のキャンプスタイルに合致する機能的で便利なものがあれば、それが例え安物でもチープな物でも、それを使いこなすのが一番ではないでしょうか?
家族全員が楽しめるキャンプは
「立派な道具の展示会」
ではありません。
気に入った道具を好きなように使い、おもいっきり楽しみましょうよ!
【参考記事】
・赤色のジュート風ランドリーバスケットを購入♪薪入れにぴったり!
・ジャグ選びを開始します
昨年10月の記事「ジャグ選びを開始します」から約半年...。イグルーのジャグあたりでほぼ決まりそうかな?と思っていた矢先に、とんでもない伏兵が現れました。
【参考記事】
・赤色のジュート風ランドリーバスケットを購入♪薪入れにぴったり!
・ジャグ選びを開始します

私達家族が今まで買い揃えてきた赤色おしゃれアイテム群に自然と調和するカラーリング。
取っ手を収納した状態でも本体と一体化し、スッキリとしたボディ。
コールマンでも、イグルーでも、リマでもない...新たな時代の波がやってきました。
先代の「お茶丸」を超える、最強の掘り出し物です。
それではご覧下さい。

象印マホービン
保温保冷両用 象印オーナージャグ DTA-601
ヤフオク落札価格¥1600
■用量:6リットル
■重量:約1.4kg(空)
■外形寸法:幅24cm×奥行き30cm×高さ34.5cm
■附属品:茶漉し×1、コップ×1
先代「お茶丸」に続く、まさかの昭和のレトロなオーナージャグです。
中央に描かれた「NEXT WAVE」の文字とハイセンスなカラーリングが、次世代のビッグウェーブ到来を感じさせ、いとも簡単に私達家族のキャンプ道具の中で
「ハズシのアイテム」
の頂点の座を、「お茶丸」を引きずり下ろしてかっさらってしまいました。

あまりの古さに製造年月日が全く不明ながらも、奇跡の「未使用品」であったため、まっさらな説明書等も附属していました。

内容器がアルミ製なので、保温・保冷両用に使える逸品です!
折り畳み式の脚は、収納性にも優れています。

一番便利なのが、写真の「ダイヤル式コック」です!
他社のジャグのようなプッシュ式やレバー式では、注いでいる間ずっと押している必要があり片手がふさがってしまいます。
ダイヤル式ですと一度回せば出続けるため、手が疲れる心配はいりません。
何より、子供でも楽に使用できるのが大きな利点です。

こちらは私達家族のファミリーキャンプデビュー戦から使用している先代...通称「お茶丸」です。
比べてみると、今回購入したモデルのほうがハンドル周りがスッキリしていますので、このモデルよりは新しいのだと思います。
これはこれで引退させるのも惜しいので、夏場は先代は冷茶サーバーとして、後継ぎは炊事・手洗い水サーバーとして、二段構えでの使用を考えています。

「おしゃれなキャンプ道具=海外メーカーの商品」
「皆が使っている=おしゃれ」
...と考えがちかもしれませんが、自分達のキャンプスタイルに合致する機能的で便利なものがあれば、それが例え安物でもチープな物でも、それを使いこなすのが一番ではないでしょうか?
家族全員が楽しめるキャンプは
「立派な道具の展示会」
ではありません。
気に入った道具を好きなように使い、おもいっきり楽しみましょうよ!
【参考記事】
・赤色のジュート風ランドリーバスケットを購入♪薪入れにぴったり!
・ジャグ選びを開始します