強風でも火が消えないカセットコンロ「ビストロの達人Ⅱ」

indoorfam

2015年07月29日 10:32

元を言うと、「初キャンプには雨天時に備えて持って行こう」と引っ張り出してきた古いカセットコンロが壊れていたため、後継ぎとして購入したものです。

どうせ買うなら普段から便利に使えるように...と、家庭での使用をメインに選んだはずのコレが、キャンプでの使用時に凄い力を持っていることがわかりました。




イワタニ(Iwatani) カセットガス・グリルパン
ビストロの達人Ⅱ CB-GP-2
価格¥10000
実売価格¥6000前後



※純正アクセサリーの別売プレートに関する記事は、こちらの
・カセットコンロ「ビストロの達人Ⅱ」別売プレート購入
をご覧下さい。



以下、キャンプでも使用をオススメする理由をご紹介します。

●「グリル鍋・ホットプレート・カセットコンロ」の1台3役

付属品として、ガラス蓋と直径26cmのシャローグリルパンがセットになっています。浅鍋としても、フライパンとしても使えるので、これ1台で
「焼く・煮る・蒸す・炊く・鍋物・無水料理」
等、何でもできてしまいます。
鍋やプレートといったかさ張るものを別途持って行く必要がなくなりますし、キャンプで多彩な料理を楽しめるのは大きな魅力です。



浅鍋とはいえ、ロールパン位ならあっさり入ります。
パエリア、ストロガノフ、すき焼き、焼きそば、ちゃんちゃん焼き等も余裕で調理できます。


●強風でも火が消えない形状



グリルパンを外すと、カセットコンロになります。
通常のカセットコンロと大きく違うところは、
「ボウルのような形の汁受け皿があり、その中央のかなり低い位置に五徳と火口がある」
点だと気づきます。

おそらく、燃焼エネルギーを無駄なくグリルパンや上にのせたヤカン等に伝えるための形状でしょう。
確かに、出力2000kcalにもかかわらず、へたな3500kcalオーバーの高出力モデルより早く焼き物や湯沸しができます。

この「ボウル型+低い五徳」がガードの役割になり
「風に強い!」
という、設計した方もそんなこと考えてなかったかもしれない嬉しい効果を産み出してくれます。

しかも、通常売っている風防は3方向を囲う「コの字型」ですが、これは「360度全周囲型」です。風向きの変化とは無縁です。

一時風が強くなり、お皿やら何やら飛んでいきましたが、コンロの火は全く問題ありません。
普通の五徳むき出しのコンロは少しの風でも消えるだけに、これはすごいです。


雨天時のサブ調理機というより、キャンプスタイルによってはBBQグリル等が不要になりそうな、メイン調理機としても充分いける実力派です。
炭火の準備ができない方や面倒な方、ソロキャンプの方でも、これ1台で済みそうです。

・風防等が付いたキャンプ用のカセットコンロをわざわざ買うのはちょっと...
・家庭でも普段から便利に使えるカセットコンロが欲しい...

そんなお父さん、お母さんにオススメの1台でした。




ちなみにレシピ集も付属していますので、アウトドアに全く興味がなくても、家庭での料理がお好きな奥様方にもオススメします。



純正アクセサリーの別売プレートに関する記事はこちらをご覧下さい。

・カセットコンロ「ビストロの達人Ⅱ」別売プレート購入




あなたにおススメの記事
関連記事