ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー

2015年08月08日

雨のち晴れ!第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」

雨のち晴れ!第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」

子供達の夏休み期間中に合わせて有給休暇を取り貯めしておいたのが本領発揮です!
家族全員勢いにのって、どんどん出掛けます。
8月5日~6日にかけて、4回目のファミリーキャンプに行ってきました。

場所は私達家族のホームキャンプ場
【福井県坂井市「たけくらべ広場」】
です。


雨のち晴れ!第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」

午後2時頃に「たけくらべ広場」に到着しましたが、遠くの空がゴロゴロ鳴っています。
嫌な予感がしたので急いで設営開始!

無事に終わったその瞬間から、突然ザーザーと雨が降り始めました...。危なかったです。

就寝用テントとスクリーンテントの2つを張り終えるまでに約45分。設営に慣れてきたのが幸いし、荷物を濡らさずにすみみました。


雨のち晴れ!第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」

降り続く雨を眺めながら、スクリーンテントの下で遅い昼食をとります。
BBQや川遊びに来ていた他の皆様が慌てながら撤収作業にかかり、続々と帰り始めています。
「今回のキャンプはいったいどうなるんだろ...?」と、不安になります。


雨のち晴れ!第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」

...と、そんな不安も束の間でした。
あっという間に雨が止み、真夏の陽射しに照らされていきます。
一気に暑さが襲ってきます。
子供達も早速外の芝生に出て遊びに行きました。


雨のち晴れ!第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」

私は大急ぎの設営で失った水分と体力を、しっかりと回復させます。
珍しく妻が買ってくれた本物のビールを堪能しながら、ローチェアでのんびりくつろぎます。


雨のち晴れ!第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」

夕方になり、食事の準備に取りかかります。
妻はカセットコンロを使い、カレーを作り始めました。
具は細かめですが、濃厚な密度になるよう煮詰めていきます。


雨のち晴れ!第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」

一方で、粉を発酵させてからコネコネし...


雨のち晴れ!第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」

ファイアグリルでナンを焼いていきます。
香ばしい焼き目がたまりません。


雨のち晴れ!第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」

そうして出来上がった今日の夕食
「スパイシーカレーと焼きたてナン」
です!


雨のち晴れ!第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」

家族揃って乾杯!
暑さを吹き飛ばす妻特製レシピのスパイシーなカレーと、焼きたてモチモチふわふわのナンの組合わせは最高です!
お腹が苦しくなるくらい、いっぱい楽しみました。


雨のち晴れ!第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」

食後、子供達は夕涼みのためアスレチック遊具の上へ。
この夏休みで少しだけ、その背中が大きく頼もしく見えるようになった気がします。



雨のち晴れ!第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」

暗くなってきたので、テントに戻りました。
子供達はゴロゴロ満喫しています。
しばらくまったりした後、隣の温泉へ行き汗を流してきました。


雨のち晴れ!第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」

温泉から帰った後は、お待ちかねの焚き火タイム。
今回は豚タンの塩レモンあえや、ししゃもの干物等、おっさん臭いつまみを堪能してからの就寝となりました。
久しぶりの本物のビールが効いたのかどうかわかりませんが、私が一番早く寝てしまいました。良いお酒は酔いも早く回ります。



~ 翌朝 ~



雨のち晴れ!第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」

朝から良い陽射しです。
ゆっくり寝たつもりでしたが、まだ午前6時です。
自然の中では早く目覚めても、心と身体がシャキッとしているのが不思議なものです。


雨のち晴れ!第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」

朝食は、昨夜余ったカレーを挟んだトーストを堪能します。
一晩寝かせたカレーがまた格別です。


雨のち晴れ!第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」

朝食を終えて間もない8時なのに、子供達は水着に着替えて川遊びの準備を始めました。
やる気いっぱいです。


雨のち晴れ!第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」

全速力で走って行く子供達の姿が、みるみる小さくなっていきます。


雨のち晴れ!第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」

私が着いた頃には、もう川の中でした。
平日の朝なので、貸し切り状態です!


雨のち晴れ!第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」

身体が冷えるまで川遊びを堪能した後、のんびりと撤収作業に取りかかり、昼前に「たけくらべ広場」を後にしました。


キャンプデビューから約2週間で4回と、自分でも驚くペースでキャンプを楽しんでいます。
ですが、妻や子供達は毎回、キャンプから帰ってすぐに
「次はいつ行くの?次のパパのお休みの日?」
と、絶好調なままです。

先月まで完全インドア派だった家族とは思えず、笑いさえ出そうです。

が、ここは親父の出番!とことん楽しみます!

もともと色白な私も、周りの皆がびっくりするほど、すっかり小麦色の身体になりました。

夏本番!家族の為なら仕事にも遊びにも全力を尽くします。頑張れ父ちゃん!








ファミリーキャンプブログがたくさんあります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

ファミリーキャンプランキングへ



同じカテゴリー(■ファミキャンレポ■)の記事画像
試行錯誤の秋キャンプ【設営&夜のお楽しみ編】inウッディパル余呉
インドア派でも夏休みファミキャンを満喫!~遊びダイジェスト編~
初の県外2泊3日!滋賀県長浜市「ウッディパル余呉」
初春の令月としだれ桜inたけくらべ
初の県外は雨風で撃沈!in滋賀県長浜市「ウッディパル余呉」
snowpeak「ランドステーション」の季節がやってきた♪inたけくらべ~2日目~
同じカテゴリー(■ファミキャンレポ■)の記事
 試行錯誤の秋キャンプ【設営&夜のお楽しみ編】inウッディパル余呉 (2019-11-13 18:39)
 インドア派でも夏休みファミキャンを満喫!~遊びダイジェスト編~ (2019-09-22 19:12)
 初の県外2泊3日!滋賀県長浜市「ウッディパル余呉」 (2019-06-22 17:41)
 初春の令月としだれ桜inたけくらべ (2019-05-01 18:20)
 初の県外は雨風で撃沈!in滋賀県長浜市「ウッディパル余呉」 (2019-04-29 17:42)
 snowpeak「ランドステーション」の季節がやってきた♪inたけくらべ~2日目~ (2018-08-19 18:46)


削除
雨のち晴れ!第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」