2016年05月10日
超穴場!平成28年第5回ファミリーキャンプin福井県越前市「越前市みどりと自然の村 太陽広場」~2日目~

大型GW最週末の5月7日(土)~8日(日)、福井県内でも超穴場のキャンプ場
【福井県越前市「越前市みどりと自然の村 太陽広場」】
での、1泊2日ファミリーキャンプの2日目の様子をお届けします。
「新しいキャンプ場に行っておもいっきり遊ぼう♪」
をGW後半戦のテーマに定めた私達初心者家族。
今日は大人も草まみれ&擦り傷だらけになるのを覚悟し、芝生そり滑り三昧です!
・1日目の様子はこちらです。
~2日目~

朝の冷え込みも穏やかとなり、明るくなるまでぐっすりと眠ることができました。
さすがに5月ともなれば、そろそろストーブの持ち込みも不要になりそうですね。
小鳥のさえずりをBGMに、朝焚き火を楽しみます。

山陰から朝陽が射し込み、サイトが明るく照らされる頃には、妻と子供達も起きてきました。
1日目は若干曇り空でしたが、2日目は朝から一面の青空となり、昼間は暑くなりそうです。

早速妻が
・カリタ ドリップコーヒーセット ニューカントリー102
でコーヒーを煎れてくれました。
このドリップコーヒーセット、人気商品で毎回ファミリーキャンプでも大活躍しているのですが、
「上手くシャワー状にお湯が落ちず、使い方分からない」
という方も多くいらっしゃいます。
上手く煎れるコツですが、
「写真のようにセットして一番上のシャワーポットにお湯を一気に注ぐ」
ことです。お湯をゆっくり注ぎ分ける必要はありません。
一気に注ぐことでお湯に水圧がかかり、貯湯器の多くの小さな穴によって、入れたお湯がシャワー状になりムラなく抽出されます。
コーヒーの粉も熱いお湯で蒸らされる状態になるので、香り高いコーヒーが出来上がります。
とにかくお湯を一気に注いで下さい。
【参考記事】
・珈琲ドリップセット「ニューカントリー102」

焚き火から炭火に以降し、スキレット鍋での調理や食卓のセッティングも完了しました。
暖かい陽射しの下で、朝食を頂きましょう。

スキレット鍋で
・お手軽チーズガレット
を作りました。
本当はジャガイモを千切りにし、鉄板に押し付けて焼くのが正式なガレットの作り方ですが、冷凍のハッシュドポテトを流用してみました。
スキレット鍋を上下に重ねて蓋にし、炭火を載せて上から火をかけることでトロトロのチーズ&カリカリのジャガイモのコラボが楽しめます。
手間もかからず、初心者の皆様にもおすすめの調理方法です♪ぜひお試し下さい。

そんなわけで、朝食のメニュー
・お気軽チーズガレット
・ふっくら柔らか焼き餅
・新鮮サラダ~ピクルスを添えて~
・葡萄のデザート
の出来上がりです。
「焼き餅」は作るのも簡単かつ腹持ちも良いですし、意外といろんな料理と一緒に食べても合う珍品です。
彩り、味わいともに豊かで、贅沢に堪能しました。

お腹いっぱいになり、お昼頃までのんびりくつろぎます。
この後はおもいっきり遊ぶため、先に撤収作業を開始しキャンプ道具は車に積み込んでおきました。

積み込みを終えた後は車を移動させ、「太陽広場」内の芝生そり滑り場に向かいます。
BBQや日帰りで遊びにいらっしゃったお客さんも徐々に増え、そりを持った子供達も続々と集まってきます。

そり滑り場の一番上まで登ってきました。
「太陽広場」の広大な敷地内と周りの街並みが見下ろせる、素晴らしい見晴らしです。


施設内の様々な設備を撮影するには絶好の撮影スポットです!
...が、「見晴らしの良い場所=スリリングな場所」でもあります。
子供達とそりを担いで登ってきましたが、上から見るとかなりの高さで斜面も急に感じます。
「ここから滑るのか...。」
わくわくしている子供達とは対照的に、若干ビビっています。
でも、覚悟を決めて...いざ滑走!

かなりの迫力!でもメチャメチャ面白い!
童心にかえりながら、ボブスレー状態で滑走する私と爆笑する妻。その私の横を、子供達はポーズを決めながらスピーディーに滑走していきます。
途中盛大にコケたり、ジャンプ台でぶっ飛んだりしながらも、時間を忘れて大はしゃぎしました。
もう全身、頭から脚まで草にまみれてえらいことになっていますが、全然平気です!

大人も子供もたっぷり遊び、心地好い疲労感に包まれながら「太陽広場」を後にしました。
多くの皆様のように
「大型連休を活用して遠征または連泊を満喫!」
とはいきませんでしたが、前半戦・後半戦と日程を分割し、それぞれテーマを決めつつ慣れ親しんだキャンプ場・新しいキャンプ場で家族全員楽しむことができ、たいへん充実したGWとなりました。
今回訪れた「越前市みどりと自然の村 太陽広場」は、環境も設備管理も行き届いていて、今後も繰り返し行ってみたい素敵なキャンプ場だと感じました。
後日、当キャンプ場の紹介記事もアップしたいと思います。
・1日目の様子はこちらです。
私達家族が使用しているキャンプ道具は詳細は、カテゴリー内の各記事、下記リンクからご覧下さい。
Posted by indoorfam at 20:54
│■ファミキャンレポ■│福井県越前市「越前市みどりと自然の村 太陽広場」