2015年09月18日
カセットコンロ「ビストロの達人Ⅱ」別売プレート購入

雨や風により炭火起こしが出来ない荒天時のキャンプでは、タープやスクリーンテント等の下で火を使った調理ができるカセットコンロが大活躍します。
今までの雨天キャンプでは、カセットコンロに付属していたシャローグリルパン(浅鍋)ひとつで色々な調理をこなしてきましたが、
「雨天時でも家の中でも、美味しい網焼きが味わえたらいいな~」
と、少し寂しい気持ちもありました。
そこで今回購入したのが、カセットコンロのアクセサリー...いわゆる別売プレートです。

私達が家やキャンプで使っているのは、こちらの強風にも無敵のカセットコンロ
イワタニ(Iwatani) カセットガス・グリルパン
ビストロの達人Ⅱ CB-GP-2
価格¥10000
実売価格¥6000前後
です。
※詳しい製品情報や使用感レポート等は、過去の記事
・強風でも火が消えないカセットコンロ「ビストロの達人Ⅱ」
をご覧下さい。

まず購入したのは、
イワタニ(Iwatani)
カセットフー アクセサリーシリーズ
網焼きプレート CB-P-AM3
実売価格¥1800前後
です。

ホーロー加工された受け皿と輻射板、焼き網2枚がセットになっています。
本体の大きさは、直径約29cm、高さ約7cmです。

「ビストロの達人Ⅱ」にセットしてみます。
受け皿の底には、コンロの五徳にはまる窪みが設けられていて、ずれずにぴったりセットできます。
コンロの炎で焼くのではなく、輻射板を使って輻射熱を焼き面に放出して焼く構造になっているので、七輪のようにふっくらこんがり焼けます。
焼肉プレートとは違い、脂が下にしっかり落ちるのも網焼きの魅力です。
焼肉はもちろん、海鮮物や干物を焼いても美味しく仕上がりそうですね。

続いて購入したのが
イワタニ(Iwatani)
カセットフー アクセサリーシリーズ
フッ素加工 たこ焼きプレート CB-P-TAF
実売価格¥1500前後
です。

プレートはかなりの肉厚で、切り溝や高いフチが設けられているので、具材をたっぷり使った大玉も作りやすい構造になっています。

「ビストロの達人Ⅱ」にセットしてみます。
こちらの受け皿の底にも、コンロの五徳にはまる窪みが設けられています。
こういった細かな配慮は、さすが純正アクセサリーですね。
たこ焼き以外にも、ベビーカステラやアヒージョ等いろんな調理ができそうです。

カセットコンロ、網焼きプレート、たこ焼きプレートを、新調した
サウスフィールド
バーベキューソフトケース45
価格¥699
に入れてみました。
まとめて重ねるとちょうど良いサイズです。
ケースの中には底板と天板を別途仕込んだので、積み重ねても安心です。
今までは「ビストロの達人Ⅱ」のパッケージの箱に入れてキャンプ場に持ち出していましたが、ようやくまともな収納ケースを導入したので、見た目もスマートになりました。
●炭火が起こせない荒天時のキャンプでも料理の幅が広がる!
●カセットコンロでも本格的な網焼きが楽しめる!
●家庭でも普段から便利に使える!
カセットコンロを使った調理の楽しみを一層アップさせてくれる別売プレートのご紹介でした。
イワタニのカセットコンロをお持ちの皆様の参考となれば幸いです。
カセットコンロ「ビストロの達人Ⅱ」の詳しい製品情報や使用感レポート等はこちらです。
・強風でも火が消えないカセットコンロ「ビストロの達人Ⅱ」