2016年06月20日
ビストロで網焼き!平成28年第7回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」

梅雨入り後、そろそろ連日雨模様になりそうな気配です。
一応今週末は連休が確保できているのでキャンプに行く予定なのですが、雨が激しいようなら見合わせるかもしれません。
「んじゃ、行けるうちに日帰りでふらっと気軽に楽しもう!」
ということで、6月19日(日)にデイキャンプに行ってきました。
NV350の積載能力に甘えている私達家族は、基本的に主要なキャンプ道具は車に積みっぱなしです。
(勿論、使用後のメンテナンスや消耗品等の補充はしており、あくまで収納場所としての意味です。)
【参考記事】
・キャンパー目線で見るNV350【キャンプ道具積載編】
積み込みで余計な時間を費やすことも疲れることもないので、食べ物や飲み物等を用意するだけですぐ気軽に出発できます。
横着と言われればそれまでですが、
「さあ行くぞ!頑張って準備して積み込むぞ!」
と余計な気合いを入れる必要がないぶん、気持ち的にも肉体的にも余裕ができ、前述のとおりふらっと気軽にアウトドアを楽しめていることにつながっているのかな?...と思います。
では今回も、食べ物と飲み物を載せて出発しましょう♪
ちょっぴり雲行きが怪しいので遠出は控え、最悪の場合雨でびしょ濡れになったとしても隣接する温泉に入って温まることができるよう、馴れた近場のキャンプ場
【福井県坂井市「たけくらべ広場」】
を目指すことにしました。

午前11時ころ「たけくらべ広場」に到着しました。あいにく小雨が降っています。
前日土曜日は良い天気でしたので、宿泊キャンプのお客さんが多かったようです。
今の小雨や気温の状況は諦めて帰るほどでもない程度で、キャンプを続けている方や日帰りBBQの方もたくさんいらっしゃいました。
駐車場側の平らで良い場所がうまく空いていたので、そこにヘキサタープを張ります。
前回の鮎川園地キャンプ場で試した「ムササビ型」の張り方を今回もやってみました。
見晴らし・風通しも良く、タープ下の空間も広大になって本当に便利です。
【参考記事】
・絶景の夕陽キャンプ!平成28年第6回ファミリーキャンプin福井県福井市「鮎川園地キャンプ場」~1日目~

デイキャンプなので使う道具も少なくて済みます。
ラックとベンチに要る物たけ出します。
写真右側に写っている自立するカゴ型バッグ、
●キャンプ出発間際に入れたい物や急に思い出した忘れ物、道中で買った物
●撤収間際に生じた洗い物や小物類等、帰宅後に改めて整理したい物
●財布、携帯電話、車のキー等、撤収時に所在を明らかにしておきたい&すぐ使いたい物
等を「取り敢えず入れておく」専用のカゴとして使い、一番積み降ろししやすい場所に最後に積むように運用しています。
「積んだはずなのにあれがない!?」
「慌てて積んだからどこにあるのか分からない!」
「奥に積んだ箱をもう一度出さなきゃならない!」
なんてことが解消しますのでおすすめです。

準備も手早く済みました。早速お昼にしましょう。
メニューは子供達が大好きな
・焼き鳥(もも肉)50本
です。
これを今回美味しく焼き上げるのは、強風でも火が消えないカセットコンロ「ビストロの達人Ⅱ」と...

別売の「網焼きプレート」の組み合わせです。
この日のように小雨等で炭火を起こせない時や、デイキャンプで気軽に調理したい時でもすぐさま本格的な網焼きが楽しめます。
【参考記事】
・強風でも火が消えないカセットコンロ「ビストロの達人Ⅱ」
・カセットコンロ「ビストロの達人Ⅱ」別売プレート購入
このプレート、脂はしっかり落ちますし、網全体にまんべんなく火が通る優れモノなのですが、焼く際に出る煙の量まで本格的です。
開放されたヘキサタープの下なら全然気になりませんが、家庭やスクリーンテント内で使う際には換気をしっかりしたほうが良いですね。

プレートの直径は約29cmあり1度にたっぷり焼けますますので、次々に食べる子供達のスピードにも充分対応できます。

子供達も楽しみながら上手にひっくり返して焼いてくれました。
帰りは妻が車を運転してくれるので、私は遠慮なくお酒を飲みます。
昼間から焼き鳥とお酒だなんて、贅沢なものです。

タレはつけずに、ブラックペッパーとホワイトペッパーを味比べしながら頂き、50本入り1箱はあっさり空っぽになりました。
子供達は今後成長するに連れてますます食欲が増していくことでしょう。
そのうち2箱、3箱になりそうな予感がします。

食後は「たけくらべ広場」内で遊び回ったり、おやつやジュースを楽しみながらくつろいだり、思い思いに過ごします。

一通り遊び終わる頃には小雨もあがりましたが、今度は風が出てきましたので、頃合いをみて「たけくらべ広場」を後にしました。
地べたに近い位置に腰を降ろし、自然の中での食事はやっぱり格別です♪
今週末の天気...なんとか持ちこたえてほしいものですが、どうなるでしょう?
とはいえ、雨模様も自然の1つですから、
「晴れたらいいな♪」位の、のんびりとした心で構えていようと思います。
【参考記事】
・強風でも火が消えないカセットコンロ「ビストロの達人Ⅱ」
・カセットコンロ「ビストロの達人Ⅱ」別売プレート購入
Posted by indoorfam at 15:27
│■ファミキャンレポ■│福井県坂井市「たけくらべ広場」