2015年07月16日
テントを買うのは一番最後、まずは道具から
キャンプ専門誌やネット等を見ると、道具を買い揃える場合の最初の項目はたいてい
「テントの種類と選び方」
です。
キャンプといえば野営、野営といえば必須なテントですよね。いろんなサイズ、形状、デザインがあり、価格もピンキリです。

これらを見比べるのはとても楽しいです!
「こんなスタイルにしたい!」「この機能は良さそう!」等、想像が脹らみます。
でも、初心者の私達夫婦は戸惑いました。
(おそらくキャンプの善し悪しを決める要であろう)テントをいきなり選ぶなんて無理...
そこで私達は決めました。
先に必要な小物を買い揃えて、最後にそれらを使いこなせる容量のテントを買おう!と。
良く見るQ&Aに
Q「キャンプでは何をしたらいいんですか?」
A「何もしないことを楽しみましょう」
というのがあります。
でも、私にはやりたいことがあります。
・うまい物を作って食べる
・焼き料理、まずは肉!お酒にぴったり!
・火を起こすなら焚き火も楽しみたい
じゃあ、必要な小物からってことで調べました。
いくらインドア家族の私達とは言うものの、BBQくらいは年1回はやります。
そこでの経験で、安物BBQコンロは火を起こすと脆くなり、すぐに穴が空いて錆びることくらいは知っています。
簡単に壊れず、焚き火にも耐えそうな都合の良いものはないものか...と探した結果、妻がネットの情報を吟味して注文してくれました。
いよいよ次回から、初心者目線での道具選びが始まります。
「テントの種類と選び方」
です。
キャンプといえば野営、野営といえば必須なテントですよね。いろんなサイズ、形状、デザインがあり、価格もピンキリです。

これらを見比べるのはとても楽しいです!
「こんなスタイルにしたい!」「この機能は良さそう!」等、想像が脹らみます。
でも、初心者の私達夫婦は戸惑いました。
(おそらくキャンプの善し悪しを決める要であろう)テントをいきなり選ぶなんて無理...
そこで私達は決めました。
先に必要な小物を買い揃えて、最後にそれらを使いこなせる容量のテントを買おう!と。
良く見るQ&Aに
Q「キャンプでは何をしたらいいんですか?」
A「何もしないことを楽しみましょう」
というのがあります。
でも、私にはやりたいことがあります。
・うまい物を作って食べる
・焼き料理、まずは肉!お酒にぴったり!
・火を起こすなら焚き火も楽しみたい
じゃあ、必要な小物からってことで調べました。
いくらインドア家族の私達とは言うものの、BBQくらいは年1回はやります。
そこでの経験で、安物BBQコンロは火を起こすと脆くなり、すぐに穴が空いて錆びることくらいは知っています。
簡単に壊れず、焚き火にも耐えそうな都合の良いものはないものか...と探した結果、妻がネットの情報を吟味して注文してくれました。
いよいよ次回から、初心者目線での道具選びが始まります。
Posted by indoorfam at 21:00
│■初心者必見!キャンプに役立つ知識■│■就寝用テント■