ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー

2015年08月22日

どしゃ降り2泊!第6回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~3日目~

第6回目のファミリーキャンプは、8月16日(日)~18日(火)にかけての2泊3日!

猛烈な大雨・強風・雷に襲われた2泊目...はたしてキャンプ初心者家族はどうなったのでしょうか?

前回の記事に引き続き、その様子をお届けします。

1日目の様子はこちらです。

2日目の様子はこちらです。


~ 3日目 ~


テント内の浸水が心配になったのか、夜中に数回目が覚めてしまいました。

夜遅くまで降り続いていた雨は、深夜1時頃には止んだようです。
ランタン片手にインナーの隅を手で探りましたが、濡れている様子はありません。
思わず「良かった~!」と胸を撫で下ろしました。

安堵したせいか、その後はぐっすりと眠ることができました。


どしゃ降り2泊!第6回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~3日目~

気がつくと朝の7時。妻と子供達は既に起きています。

外に出て空を見上げると、待望の陽射しが!

まるで昨夜の過酷な天候を乗り越えた私達家族へのご褒美のようです。


どしゃ降り2泊!第6回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~3日目~

家族皆で
「昨日は凄かったね~!今日はいい天気!」
「テントって丈夫だね!助かった!」
なんて笑いながら、朝食のバターロールパンやソーセージを頂きます。


どしゃ降り2泊!第6回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~3日目~

昨夜の荒天が夢に思えるほどの青空と陽射しが、びしょびしょに濡れたテントやスクリーンをしっかりと乾かしてくれます。

「最悪の場合、濡れたまま片付けて自宅で乾燥作業かな...」
とも考えていましたが、そんな心配も吹き飛びました。


どしゃ降り2泊!第6回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~3日目~

ここで嬉しいサプライズ!
管理人さんから、クワガタのプレゼントがありました!
どうやら朝の事務所の準備中に見つけ、わざわざ私達に...と持って来てくださいました。

管理人さん曰く、
「ここのキャンプ場のカラスは賢く、朝早くから外にいる昆虫等は全部摘まんで持って行ってしまう。陰に隠れているこれらだけ捕まえることができる。」
との事です。

今までくぬぎ等の木を蹴飛ばして落ちてくる昆虫しか捕まえた事がない私にとっては、
「街と同じくらい、キャンプ場のカラスも賢いのか...」
と驚きの事実でした。

もちろん子供達は大喜びです!
早速虫かごに入れて、木の枝や落ち葉等をセットし、クワガタの一挙一動に歓声をあげています。
このクワガタは、今も我が家で手厚く飼育中です。


どしゃ降り2泊!第6回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~3日目~

昼前になると、日帰りBBQや子供会のイベントらしき団体の方々が続々とやって来ます。
私達は入れ違うように荷物を片付け、テントとスクリーンの乾燥仕上げに取り掛かります。

写真のように、テントやスクリーンのヒサシは開いたまま固定せず、風になびかせてバサバサさせます。
このほうが圧倒的に早く水滴が飛ぶので、初心者の皆様にオススメです。


乾燥をバッチリ終えた後、全てを片付けて撤収となりました。



~ キャンプを終えて ~


今回のファミリーキャンプでは、天気予報である程度予想していたとはいえ、初めての大雨・強風・雷を体験しました。

正直なところ不安で一杯の2泊3日でしたが、学ぶことも多く、

●スクリーンテントはシェルターとして大活躍する。
●ペグダウンと張り縄はしっかりと行うことで、テントを倒壊や浸水等から守る事が出来る。
●子供達が退屈しないように、本や玩具を持って行くと助かる。
●雨天でもカセットコンロや簡単に調理できる食材・非常用食材があれば安心できる。

等、とても勉強になりました。

決して「雨=つまらない」わけではなく、逆に苦難を乗り越える楽しさもキャンプにはあるのですね!
妻と子供達も「次はいつ!?」と目を輝かせています。


さぁ!夏休みも残りわずか!
...と言っても、これから秋にかけてはますます暑さも和らぎ、美味しい食材が溢れる実りの季節となります。

どんどん自然と遊びましょう!








ファミリーキャンプブログがたくさんあります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

ファミリーキャンプランキングへ



同じカテゴリー(■ファミキャンレポ■)の記事画像
試行錯誤の秋キャンプ【設営&夜のお楽しみ編】inウッディパル余呉
インドア派でも夏休みファミキャンを満喫!~遊びダイジェスト編~
初の県外2泊3日!滋賀県長浜市「ウッディパル余呉」
初春の令月としだれ桜inたけくらべ
初の県外は雨風で撃沈!in滋賀県長浜市「ウッディパル余呉」
snowpeak「ランドステーション」の季節がやってきた♪inたけくらべ~2日目~
同じカテゴリー(■ファミキャンレポ■)の記事
 試行錯誤の秋キャンプ【設営&夜のお楽しみ編】inウッディパル余呉 (2019-11-13 18:39)
 インドア派でも夏休みファミキャンを満喫!~遊びダイジェスト編~ (2019-09-22 19:12)
 初の県外2泊3日!滋賀県長浜市「ウッディパル余呉」 (2019-06-22 17:41)
 初春の令月としだれ桜inたけくらべ (2019-05-01 18:20)
 初の県外は雨風で撃沈!in滋賀県長浜市「ウッディパル余呉」 (2019-04-29 17:42)
 snowpeak「ランドステーション」の季節がやってきた♪inたけくらべ~2日目~ (2018-08-19 18:46)


削除
どしゃ降り2泊!第6回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~3日目~