2015年11月05日
雑誌「格安キャンプ道具ベストバイ」の新しい目線

MONOQLO特別編集 完全ガイドシリーズ107
「格安キャンプ道具ベストバイ」
を本日書店にて発見し、購入してきました。
私達初心者家族にとって、書店に並ぶ数々のキャンプ・アウトドア専門誌は人気かつ魅力的な道具がたくさん載っており、とても勉強になる存在です。
ですが、それらのほとんどは一流メーカーの高級品・初心者にはオーバースペックな商品ばかりがたくさん紹介されていて
「こんなの高くて買えないよ!」
「ここまで凄いのは要らないよ!」
なんて思うこともよくあります。
最初から10万円や20万円もするテントを買える裕福な方なら気にならないのでしょう。
しかし、これからキャンプデビューしたいとお考えの方なら
「キャンプってこんなにお金がかかるの?」
「金銭的に敷居が高すぎる...」
「とても気軽に始められないや...」
等、デビューそのものを躊躇してしまわないかと心配になります。
この本は、単に安物特集というわけではなく、
●安くても長く使える良い道具
●馴染みのお店や実力派メーカーの道具
もきちんと押さえて紹介されています。
「安物買いの銭失いは絶対避けたいけれども、少しでも安くキャンプ道具を買い揃えたい」
これは誰でも思うことですが、この本では道具の種類ごとに値段の高低が紹介されていて、
「この道具にはここまでならお金をかけられる!」
と、予算設定の目安を付けやすくなっています。
また、専門誌にありがちな「べた褒めづくし」ではなく、良い点と悪い点・高額商品との違いもきちんと載っています。
中には
「これは要らないだろ...」
「もっと別に良いコスパの道具があるのに...」
と疑問を感じる部分があったり等、MONOQLOのムック本としてはまだまだ粗削りな感じもありますが、この本がやろうとしていること・伝えたいことはよく分かります。
もし、この「格安キャンプ道具ベストバイ」がシリーズ化されて定期的に発刊されていくとしたら、今までにない新しい目線でのキャンプ専門誌として成長していきそうな気がします。
●初心者に対しいきなりスノピや小川の高額モデルを買え!と押し付けてくるキャンプ入門書
●一流メーカーの一流品を買わなきゃキャンパーとして恥ずかしい!と思わせる指南書
なんかよりも安心して読めます。
初心者の皆様や、これからキャンプデビューをお考えの皆様はぜひ一度書店で手にとってみて下さい。
Posted by indoorfam at 19:47
│■初心者必見!キャンプに役立つ知識■