ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー

2016年07月05日

夏キャンプ開始!平成28年第8回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~

夏キャンプ開始!平成28年第8回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~

1日目:後半に続き、7月1日(金)~2日(土)に行ってきた福井県坂井市「たけくらべ広場」での1泊2日ファミリーキャンプの様子をお届けします。

初めて外でご飯を炊いてみることに大成功した初心者家族、2日目は涼を求めて川遊びを満喫します♪


・1日目:前半の記事はこちらです。

・1日目:後半の記事はこちらです。


~1日目:後編~


夏キャンプ開始!平成28年第8回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~

蚊帳スタイルのスクリーンテントは涼しさ抜群で、朝までぐっすり眠ることができました。

2日目の朝は晴れ!山から下ってくる風がなんとも言えない清々さをもたらしてくれます。
多少夜露は降りていますが、陽が昇ればすぐに乾きそうな程度です。


夏キャンプ開始!平成28年第8回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~

澄んだ空気の中、おもいっきり背伸びをして深呼吸すれば、身体も一気に起動します。

早速朝御飯の準備に取り掛かりましょう。


夏キャンプ開始!平成28年第8回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~

朝食のメニューは、手軽に調理できる
・チキンバーガー
です。

チキンハンバーグを湯煎して温め、レタスやトマトと一緒にサンドします。
バンズは軽く炙り、バターとマヨネーズを内側に塗り込むと風味が格段に増します。


夏キャンプ開始!平成28年第8回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~

ホットサンドよりも遥かに食べ応えがあり大満足です♪2個くらいは楽にお腹に入りました。
毎回感じますが、キャンプでの朝食は普段よりたくさん食べることができますから不思議なものです。

朝食を食べ終えて一服した後は、「たけくらべ広場」内を散策します。


夏キャンプ開始!平成28年第8回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~

所々に紫陽花や綺麗な花が咲いていました。
「たけくらべ広場」は、しだれ桜・楓・紅葉といった季節毎の樹木だけでなく、いろんな草花も楽しめます。
通年で自然の移り変わりを体感できるのは素敵です。


夏キャンプ開始!平成28年第8回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~

一通り散策を終えて戻ると、川で遊びたくてウズウズしている子供達が待っていました。
水着や水中メガネもしっかり準備済みで、いつでも着替えられるようにしてありました。

早くも持ってきた水鉄砲に注水し、試射を始めています。


夏キャンプ開始!平成28年第8回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~

次男は水鉄砲で路面に絵を描いて遊び始めました。
ドラゴンクエストのスライムでしょうか?
なかなか上手いものです。


夏キャンプ開始!平成28年第8回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~

長男は、水鉄砲の飛距離具合を入念に確認していました。

この水鉄砲、ポンプアクションで圧力をかけて発射するタイプですので、かなりの飛距離と発射継続時間があります。

100均等でハンドガンタイプのショボい物を買うくらいでしたら、最初からこれくらいの本格的に遊べる物を買ったほうが断然楽しめます。
写真のような大型の水鉄砲でも1個1,000円位ですので、おすすめの遊び道具です♪




夏キャンプ開始!平成28年第8回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~

子供達を水着に着替えさせ、「たけくらべ広場」敷地内に流れる竹田川へ向かいます。

ここの川は水がとても綺麗で水深も浅く、小さな子供でも安心です。夏場はキャンプのお客さんだけでなく、川遊びだけに来られる方もたくさんいらっしゃいます。


夏キャンプ開始!平成28年第8回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~

早速子供達は川に入り、泳いだり水鉄砲で撃ち合いをしたり等おおはしゃぎしています。
虫取り網で小さな魚も上手に捕まえていました。

私と妻も膝まで浸かってみました。
凄く冷たくて、日なたの暑さにを忘れてしまうくらい清涼感たっぷりです!


夏キャンプ開始!平成28年第8回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~

川の水で冷やしておいたラムネやジュースも格別の美味しさでした。
夏休みのキャンプでは、ビールや果物・野菜なんかを冷やして楽しむのも良さそうですね。


夏キャンプ開始!平成28年第8回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~

一応2泊もできるように準備はしてきたのですが、この日7月2日(土)は午後から天気が崩れて雨の予報、翌日3日(日)はところにより雷雨の予報...となっていましたので、安全のため1泊で切り上げ、お昼過ぎに「たけくらべ広場」を後にしました。


初めてのご飯も上手に炊き上がり、炭火焼き料理や川遊びも満喫できた今回のファミリーキャンプ。
1泊ながらも満足感溢れる最高の体験でした!


いよいよこれから本格的な夏になります。
海や山、未体験のキャンプ場やレジャー施設等たくさんいろんな場所へ出かけ、自然の中でたっぷり遊んでいきたいと思います♪


・1日目:前半の記事はこちらです。

・1日目:後半の記事はこちらです。



私達家族が使用しているキャンプ道具は詳細は、カテゴリー内の各記事、下記リンクからご覧下さい。











ファミリーキャンプブログがたくさんあります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

ファミリーキャンプランキングへ



同じカテゴリー(■ファミキャンレポ■)の記事画像
試行錯誤の秋キャンプ【設営&夜のお楽しみ編】inウッディパル余呉
インドア派でも夏休みファミキャンを満喫!~遊びダイジェスト編~
初の県外2泊3日!滋賀県長浜市「ウッディパル余呉」
初春の令月としだれ桜inたけくらべ
初の県外は雨風で撃沈!in滋賀県長浜市「ウッディパル余呉」
snowpeak「ランドステーション」の季節がやってきた♪inたけくらべ~2日目~
同じカテゴリー(■ファミキャンレポ■)の記事
 試行錯誤の秋キャンプ【設営&夜のお楽しみ編】inウッディパル余呉 (2019-11-13 18:39)
 インドア派でも夏休みファミキャンを満喫!~遊びダイジェスト編~ (2019-09-22 19:12)
 初の県外2泊3日!滋賀県長浜市「ウッディパル余呉」 (2019-06-22 17:41)
 初春の令月としだれ桜inたけくらべ (2019-05-01 18:20)
 初の県外は雨風で撃沈!in滋賀県長浜市「ウッディパル余呉」 (2019-04-29 17:42)
 snowpeak「ランドステーション」の季節がやってきた♪inたけくらべ~2日目~ (2018-08-19 18:46)


削除
夏キャンプ開始!平成28年第8回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~