ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー

2016年05月03日

新緑のたけくらべ♪平成28年第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~

大型GW開幕となる4月29日(金)~30日(土)、新緑溢れる
【福井県坂井市「たけくらべ広場」】
での、1泊2日ファミリーキャンプの2日目の様子をお届けします。

「たくさん料理を作って満腹になろう!」
をGW前半戦のキャンプテーマにした初心者家族...。いつも2日目の料理は楽に済ませていますが、今回はまだまだ食べるようです。


・1日目の様子はこちらです。



~2日目~

新緑のたけくらべ♪平成28年第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~

たいてい薄暗いうちに目覚めてしまうのがいつものパターンですが、昨日の料理で満腹になったためか、朝日が射し込むまでぐっすり眠ることができました。
タープの下も暖かい日差しに包まれ、朝の焚き火も必要ないくらいです。

目覚めのコーヒーを満喫していると、子供達も起きてきました。早速朝食を作りましょう。


新緑のたけくらべ♪平成28年第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~

子供達もぐっすり眠れたので、いつにも増して朝食作りにも協力的です。どんどんお手伝いしてもらいましょう。


新緑のたけくらべ♪平成28年第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~

朝食の
・スイートパンケーキ
・あったかポトフ~じゃがいも追加エディション~
・アップルジュース
が出来上がりました!

ポトフは昨夜多めに作っておいたものに、じゃがいもとスパイスをプラスして風味を変えてあります。
単純な「残り物」ですと飽きますが、ちょっとアレンジするだけで別メニューになります。
トマトソースを加えて「ミネストローネ」にするのもおすすめです♪


新緑のたけくらべ♪平成28年第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~

朝食のついでに、昨日作ったバウムクーヘンを切ってみました。

焦げ目はベストな付き具合ですが、年輪の層が厚くて雑な感じに...。
生地を濃いめにした+短時間で作ったのが原因でしょう。
味はしっかりしていて大丈夫なだけに、惜しかったです。


新緑のたけくらべ♪平成28年第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~

因みに上記写真は去年作ったバウムクーヘンです。
生地を薄めに作り、時間をたっぷりとかけて丁寧に焼き上げると、このように細かく綺麗な年輪が出来、ふんわり柔らかくなるようです。

是非ともリベンジします!

【参考記事】
・2泊にチャレンジ!第3回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~


新緑のたけくらべ♪平成28年第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~

2日目はとても良い天気になりました。
GW前半戦のベストな週末ということもあり、次々とキャンプや日帰りBBQにやってくるお客さんが訪れ、あっという間に芝生広場は満杯になりました。

メインの芝生広場は真ん中までテントが並び、私達家族がいる駐車場側のほうでさえ、設営場所がなくなるくらい満杯です。

風景を撮影しようとしてもテントだらけで、お客さんの顔しか写りません。
上を向けて撮影するのが精一杯です。

この混み具合は、昨年のシルバーウィーク以上です。
あまりの混雑っぷりに、
「連泊できないのは残念だけど、空いている昨日のうちに良い場所に設営できて良かった~♪」
と、妻と胸を撫で下ろします。

【参考記事】
・たけくらべ大盛況!第10回記念ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~1日目~


新緑のたけくらべ♪平成28年第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~

安堵感に包まれながらのんびりとくつろぎ、お昼時を迎えましたので昼食作りに取り掛かります。

バゲットに、昨日作った「豚肉の紅茶煮と煮玉子の燻製」と「新鮮野菜」「ピクルス」を彩り良く丁寧に挟み、隠し味にバジルペーストを加えれば
・スペシャル燻製バゲット~芳香の恵みに岩塩を添えて~
の完成です。

毎度のことですが、メニューの名前は言った者勝ちです。


新緑のたけくらべ♪平成28年第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~

切り分けてアルミホイルでラップすると、子供達にも食べやすくなります。
燻製の芳香の口休めにリンゴを添えると、酸味と爽やかさでメリハリが効きます。


新緑のたけくらべ♪平成28年第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~

こんな感じで、今回の1泊2日のファミリーキャンプは食べ尽くしのキャンプとなり、大満足のうちに撤収となりました。


記事では触れませんでしたが、今回のファミリーキャンプでは、スペシャルサプライズゲストから素敵なお土産を頂いたり、子供達の同級生の御家族とお会いしたり等、料理特化以外にも嬉しい出来事だらけでした。

次回はGW後半戦の5月7日(土)~8日(日)に、福井県内でも穴場の新地にてファミリーキャンプを楽しみます!


新緑のたけくらべ♪平成28年第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~

【参考】
「たけくらべ広場」の利用料金が、平成28年4月29日から変更されましたので、上記写真若しくは下記の記事を参考になさって下さい。


【参考記事】
・福井県坂井市「たけくらべ広場」キャンプ場の紹介【2016年4月29日追記最新版】


・1日目の様子はこちらです。



私達家族が使用しているキャンプ道具は詳細は、カテゴリー内の各記事、下記リンクからご覧下さい。








ファミリーキャンプブログがたくさんあります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

ファミリーキャンプランキングへ



同じカテゴリー(■ファミキャンレポ■)の記事画像
試行錯誤の秋キャンプ【設営&夜のお楽しみ編】inウッディパル余呉
インドア派でも夏休みファミキャンを満喫!~遊びダイジェスト編~
初の県外2泊3日!滋賀県長浜市「ウッディパル余呉」
初春の令月としだれ桜inたけくらべ
初の県外は雨風で撃沈!in滋賀県長浜市「ウッディパル余呉」
snowpeak「ランドステーション」の季節がやってきた♪inたけくらべ~2日目~
同じカテゴリー(■ファミキャンレポ■)の記事
 試行錯誤の秋キャンプ【設営&夜のお楽しみ編】inウッディパル余呉 (2019-11-13 18:39)
 インドア派でも夏休みファミキャンを満喫!~遊びダイジェスト編~ (2019-09-22 19:12)
 初の県外2泊3日!滋賀県長浜市「ウッディパル余呉」 (2019-06-22 17:41)
 初春の令月としだれ桜inたけくらべ (2019-05-01 18:20)
 初の県外は雨風で撃沈!in滋賀県長浜市「ウッディパル余呉」 (2019-04-29 17:42)
 snowpeak「ランドステーション」の季節がやってきた♪inたけくらべ~2日目~ (2018-08-19 18:46)


削除
新緑のたけくらべ♪平成28年第4回ファミリーキャンプin福井県坂井市「たけくらべ広場」~2日目~